睡眠はとった方がいい

睡眠はとった方がいいです(当たり前)

7~8時間は寝た方がいい

今回は当たり前の事を書きます。

睡眠はとった方がいいです。(どや)

6月後半にかけて、3月決算の影響でバタバタとした日が続きました。

帰りも結構遅く。

でも朝起きる時間はいつも通りにしていました。

朝の自分の時間が減るのは嫌でしたので。

そうなると必然的に睡眠時間が削られておりました。

帰宅してすぐに寝られるわけでもなく、

「ブログを書く」という、今年は新たなタスクが加わりましたので。

これをやらないといけません。

今だとスマホのヘルスケア機能で、睡眠時間のデータがとれます。

平日はほぼ毎日アラームをかけているので、そのデータが蓄積されます。

ちなみに6月はこんな感じに。

もうちょっと寝たい。

一日7~8時間がいいと言われてますから、あと3時間寝たい。

元々そんなにたくさん睡眠時間を取っていたわけではないのですが、

さすがにいつもより疲れていたと思います。

朝起きる時は身体が重たかったですし。

でも実際にスイッチが入ると、

仕事もバリバリといけるのですが。

やはりオフになった時に反動が来ますね…。

昨日もなんだかんだ遅く、

今日はぶっ通しで寝てしまいました(睡眠負債の返済)

これではだめです。

でも独立したらこんなことはなくなるはず、です。

ある程度自分で時間をコントロールできるようになると思いますので。

働いてて拘束時間が増えると、その分一日の自由な時間が減りますから、

ブログもその中で書いていかなければなりません。

良い意味で言えば修行になりましたが。

睡眠不足が慢性的になると、復活するのに時間がかかります。

規則正しく、十分な睡眠を取る。

働く現代社会でこれがどれだけ難しいことか…。

自分の健康のためにも、独立するというのもありかもですね。

受験生の皆様は、絶対に寝ましょう。

記憶が定着しません。

睡眠も勉強のうちです。

■編集後記
明日はとある契約を。

■一日一新
チーズ好きのための濃厚チーズ

■一日一曲
「SLEEPLESS IMAGINATION」THE YELLOW MONKEY
眠らせない!吉井さんのタンバリン捌きが至高。