税理士資格を取れれば、「独立」という選択肢がひとつ増えます。
今は独立したくなくても、いざという時にはそのカードを切ることが可能になります。
もしかしたら救ってくれるかもしれません。
コロナでサラリーマンの給与がカットというニュースを最近よく目にします。
みんなが憧れる一流企業でさえ、業種によっては苦境に立たされています。
予測していなかった出来事
いつまで続くかわからない不安
就活も転職も大変だと思います。
選択肢はいくつか持っておきたいもの。
ひとつしか道がないと思うと、先が見えなくなって途方に暮れてしまいます。
選択肢が増えるという意味では、独立可能な資格を取るというのも一つの手でしょう。
もちろん、取得するにはかなりの力を注がないとなれませんが、
それくらいの覚悟があればそういう道もありでしょう。
選択肢が増えるというだけで、
独立が安心安全安定というわけではないです。
ですが企業にも同じ事が言えるでしょう。
この先絶対に安心安全安定の会社があるのでしょうか。
そんな会社があったとして、いま判断できるでしょうか。
これからは、勤めていてもそうでなくても「個」の力がより必要とされる世の中だと思います。
コロナがなくても、しがみついていれば会社が何とかしてくれる時代はもうすでに終わっている気がします。
どんどん厳しい世の中になっていきますが、個の力をつけるという事は避けて通れないでしょう。
資格もそのひとつですが、人脈をつくっておく、専門性を伸ばすなど色々あるはず。
選択肢はいくつか持てるようにしておきたいものです。
■編集後記
雨ですね~
■一日一新
Uber Eats から好し
■一日一曲
「ずっと一緒さ」山下達郎